キュウリの酢の物レシピ
キュウリの酢の物レシピ

わかめとキュウリの酢の物
材料・・・キュウリ(2本)、酢(大さじ2)、醤油(大さじ1)、みりん(大さじ1)、砂糖(小さじ1)、和風だし(少量)、乾燥わかめ(適量)、塩(少量)
- キュウリをスライスします。薄いほうが食べやすいです。好みに応じて厚さを調節してください。
- キュウリをうすい塩水にさらします。
- 10分ほどさらしたら、ザルで水気を切ります。
- 酢の物の汁を作ります。酢(大さじ2)、醤油(大さじ1)、みりん(大さじ1)、砂糖(小さじ1)、和風だし(少量)を混ぜてとかしておきます。
- 乾燥わかめを水で戻します。もどったらよく水気を絞ってください。
- キュウリにわかめと酢の物の汁をかけて混ぜあわせます。
- 完成です。

スライサーは便利です。手を切らないように気をつけましょう。


スライスしたキュウリに塩水に漬けて余分な水分を抜きます。

ザルにあげて水気を切ります。


乾燥わかめはカットされているので、手間が省けます。
並行して戻し始めると、ちょうどいい頃に使えます。

カットされているので、戻ったわかめは手でよく絞り、水気を切ります。

混ぜて、よくあえます。

完成です。